大手町お勧めスポット大手町 丸の内仲通り 東京駅丸の内中央口をまっすぐ、行幸通りを歩いて中程に、右手に丸の内一丁目、左手に丸の内二丁目を通る「丸の内仲通り」があります。両脇は程よく街路樹が植えられ、有名店舗が建ち並んで、ヨーロッパの街並みのようにしゃれたレンガ舗装がされた... 2022.08.07 2022.08.09大手町お勧めスポット
大手町お勧めスポット皇居東御苑 大手門より 本日は少々暑さも和らいでおりましたので、正午に皇居東御苑に行ってきました。 皇居東御苑には大手門、平川門、北桔橋門と、三カ所の出入り口がありますが、本日は大手門より入園しました。 入り口で警備の方より荷物検査を受けてか... 2022.08.06大手町お勧めスポット
大手町お勧めスポット大手町 三菱一号美術館 緑やお花に囲まれてちょっと一息したい時、都会の中ではそんな場所が街のどこにあるかをあらかじめ知っておくと便利です。 丸の内は比較的緑豊か。丸の内通りは大きな街路樹に囲まれてほどよい日陰がありますし、近くには皇居東御苑もありますから、... 2022.08.05 2022.08.06大手町お勧めスポット
日本橋お勧めカフェ日本橋 GODIVA cafe 日本橋交差点角地にゴディバカフェがあります。 現在、ゴディバカフェは、東京八重洲地下、飯田橋、銀座、横浜みなとみらい、大宮、そしてこの日本橋で6店舗あるのだそうです。 営業時間は店舗によりますが、日本橋は平日8:00-22:0... 2022.08.04日本橋お勧めカフェ
銀座お勧めスポットミストで涼しく 三原橋街角広場 ここ最近の暑さは本当に尋常ではありませんね。 ちょっと街中を歩いただけでも汗が噴き出て、頭のてっぺんも熱くなってしまっているのがわかります。 特に銀座のメイン通りは、あまり日陰がないので日中は本当に移動したくないと感じるのです... 2022.08.02銀座お勧めスポット
日本橋 街の歴史熈代勝覧(きだいしょうらん) 三越日本橋本店本館の地下中央口付近、地下コンコース壁面に、熈代勝覧絵巻が常設展示されています。 文化2年(1805年)、今から約217年前の日本橋から神田今川橋までの通り(現在の中央通り)を、東側より俯瞰して描いた全長17メートルの... 2022.08.01 2022.08.02日本橋 街の歴史