日本橋お勧めカフェISHIYA NIHONBASHI 白い恋人ソフトクリーム コレド室町テラスには、「白い恋人」でおなじみの石屋製菓が運営しているISHIYA NIHONBASHIカフェがあります。 開店前にパンケーキ目当ての長い行列をよくみかけるため、敬遠してしまい、中々利用する機会がなかったのですが、今回... 2022.07.24日本橋お勧めカフェ
日本橋お勧めスポット森之園 ほうじ茶ソフト 日本橋人形町甘酒横丁では、ちょっと変わったソフトクリームを食べることができます。 大正3年創業の森之園さんで販売しているほうじ茶ソフトは、大人の味がする人気のソフトクリーム。 コーンかカップで選択可能で、今回はコーンで... 2022.07.23 2022.07.24日本橋お勧めスポット
日本橋お勧めスポット日本橋三越1階 圧巻の吉祥瑞雲天女像 日本橋三越1階中央ホールには、大きな天女像があります。 台座には「吉祥瑞雲」と書かれてあり、とても色鮮やかで複雑な文様の中に、笑みを浮かべた天女が鎮座しています。 この像を囲むように各階の回廊があり、そこから像の後ろを... 2022.07.19日本橋お勧めスポット
日本橋お勧めスポット日本橋長崎館 アンテナショップ 本日は日本橋駅近くにある長崎館に行って、いろいろと(自分への)お土産を購入してきました。 本当はびわ系のお菓子を沢山買いたかったのですが、びわを材料にしているお菓子はゼリーとようかんぐらいしかなく、あとはびわ茶と瓶ジュースだけでした... 2022.07.18日本橋お勧めスポット
日本橋お勧めスポット日本銀行と貨幣博物館(入場料無料) 日本橋のすぐ近く、東京都中央区日本橋本石町2丁目1に、日本銀行の旧館があります。 どっしりとした石造りのこの建物は国指定の重要文化財ですが、この辺りの人通りは少なめで、土日などはゆっくりと建物を観賞できます。 建物周囲を歩いて... 2022.07.17日本橋お勧めスポット
日本橋 街の歴史人形町浜町散歩 鎧橋と浜町緑道 日本橋人形町の甘酒横丁を過ぎた緑道の入り口あたりに、歴史と文化の散歩道と題した「人形町浜町散歩」の経路が掲示されています。 ここにある緑道は、右側は新大橋通りまで、左側は久松小学校あたりまで続く、ちょっとした森林浴ができる小... 2022.07.16日本橋 街の歴史
日本橋 街の歴史東京の中心にある橋 お江戸日本橋 日本橋は、日本橋川に架けられた石造りの橋です。1603年に架けられた日本橋は木造でしたが、火事で焼失する度に再建され、20代目にして現在の姿となりました。 町名ともなった日本橋は、まさに東京の中心にあり、国の重要文化財として多くの人... 2022.07.14日本橋 街の歴史
日本橋お勧めスポット日本橋 福徳神社 日本橋コレドの裏手にある福徳神社は、徳川家康も参詣したというお勧めパワースポットです。 主祭神は五穀主宰の神である倉稲魂命。歴史はとても古く、859~876年の清和天皇の時代には既に鎮座されていたとあります。 福徳神社... 2022.07.13日本橋お勧めスポット
日本橋お勧めカフェ日本橋 ミカドコーヒー店 夏の暑い日、外を歩いているとソフトクリームが食べたくなりませんか。 日本橋室町近辺を歩いていると、食べたいソフトクリームの候補に必ず挙がるのが、ミカドコーヒー店のモカソフトです。 細長いビルの1階にスタンド喫茶、2階と3階が喫... 2022.07.12日本橋お勧めカフェ
日本橋お勧めスポット日本橋 小網神社 勧めたいけど教えたくない、そんな場所ってありませんか。私にはそんな場所が2,3カ所ありますが、まず一番に思い浮かべるのは、日本橋の小網神社です。 ここは知る人ぞ知る最強のパワースポット。 第二次大戦の折、戦地へ赴くことになった... 2022.07.06 2022.07.07日本橋お勧めスポット