日本橋人形町に鎮座する末廣神社は、日本橋七福神詣での内で、毘沙門天様に参拝できる神社です。
鳥居の側に七福神詣での案内看板が大きく設置されてありました。
慶長元年にはすでに末廣神社が鎮座していたとの記録があり、江戸時代にこの地にあった吉原の氏神として信仰されたそうです。
明暦の大火で吉原が炎上して浅草に移転した後も、多くの武家や、火消し達の信仰の対象となりました。
社内には奉納された火消しの「は組」の石碑がありますが、現存するのは大変珍しいのだと、石碑近くの説明書きに記されてあります。
また、この石碑のすぐ側に、「満願成就 末廣徳の石」という石があります。
まずは石の上のお盆に金銭を置き、手を合わせて「いや、すえひろがり」と心中で唱えた後、その金銭を持ち帰ると、説明書きにありました。
財を使えば徳運が広がり、財を持っていれば徳運が貯まるのだとか。
本殿の鈴は時代が感じられるしぶさがあり、落ち着きのある社殿です。
なお、本殿向かって右側の端の方におもしろい光景を目にしました。
バクのフィギュア2頭がw
よい夢をみてくださいねということでしょうか? 勝手な解釈すみません。
【神社情報】
住所:東京都中央区日本橋人形町2-25-20
電話:03-3667-4250
御祭神:宇賀之美多麻命(お稲荷さま)他4柱、 毘沙門天
御利益:財運・勝運・開運・厄除け・無病息災
コメント